Admiral Data
F.ミュールリア
思想 野心 人望 智力 武力 名声
18 4 34 84 29 97

経歴

1190年1月
 当時 34歳、ヨマーム・ウェルシチに少将として仕える。
  適材適所の配属であったと言われる。
   


1190年2月
 賛同するティリーム・ケルンラベム少将のはからいにより、
  ジムバッハの地を拠点とするアントゥ・レクステルク元帥揮下、
   東部方面軍に配属が決まる。
    


1191年8月
 第2次マクスグラム会戦において、アルバッハ軍と対戦。
  右翼を担い奮戦するが、敗戦。
   


1191年11月
 母国がアルバッハ国に降伏、それに従いアルバッハ国の幕僚を拝命。
  


1191年12月
 賛同するティリーム・ケルンラベム少将のはからいにより、
  レイテセントの地を拠点とするラーラント・アッテンリヒト中将揮下、
   東部方面軍に配属が決まる。
    


1192年1月
 配属されていたレイテセントの地の方面軍解散が決定。
  首都に戻る。
   


1192年3月
 ビュフェルト東の攻防戦において、ラベンザルツ軍と対戦。
  右翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    ラベンザルツ領ビュフェルトを制圧。
     


1192年3月
 サアドデリク・エーインドル元帥指揮のもとラベンザルツ国ビュフェルト城攻略戦に参加。
  


1192年4月
 シェルデルンの地を拠点とする、フィイアス・ベスシェイド元帥揮下の北西部方面軍に配属。
  


1192年6月
 留守の城を懸念し長期戦は避け、ビュフェルト城攻略は断念。
  兵を退く。
   


1192年12月
 バートグラム川の攻防戦において、
  アルバッハ軍援軍としてオフェンベルク軍と対戦。
   後衛を担い、戦力差で優る敵に、みごと勝利。
    侵攻作戦は成功。
     オフェンベルク領バートグラムを制圧。
      功績により中将に昇進。
       


1193年2月
 カーブルク平原の攻防戦において、バート軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    バート領カーブルクを制圧。
     


1193年2月
 バーロファ・ヒクスリンゲン大将指揮のもとバート国カーブルク城攻略戦に参加。
  


1193年2月
 城内への強行突入に成功、カーブルク城を陥落させる。
  


1193年11月
 ミッテンフリード南の戦いにおいて、
  アルバッハ軍援軍としてオフェンベルク軍と対戦。
   後衛を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
    侵攻作戦は成功。
     オフェンベルク領ミッテンフリードを制圧。
      功績により大将に昇進。
       


1194年2月
 ヴァドリク・ツエメッツ上級大将指揮のもとモンベセン国サンジュローニ城攻略戦に参加。
  


1194年2月
 城内への強行突入に成功、サンジュローニ城を陥落させる。
  


1194年4月
 シェルデルンの北西部方面軍を解任、首都に戻る。
  


1194年6月
 シュペライター平原の戦いにおいて、
  アルバッハ軍援軍としてハスリア軍と対戦。
   参謀として全軍を指揮する、勝利。
    侵攻作戦は成功。
     ハスリア領シュペライターを制圧。
      


1194年10月
 ラスレン国ミットラーニ城攻略戦に着手。
  


1194年11月
 ミットラーニ城を包囲戦の末、陥落させる。
  


1194年12月
 国内のアイランディ・オービと今後とも協力関係を築いていこうと誓う。
  


1195年3月
 ゲリクシー西の戦いにおいて、アルバッハ軍援軍としてベイシンラベム軍と対戦。
  後衛を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    ベイシンラベム領ゲリクシーを制圧。
     


1201年2月
 国内のホルハン・ヌーシスクに今後とも協力関係を築いていくことを納得させる。
  


1203年11月
 シェルデルンの地を拠点とする、アイランディ・オービ上級大将揮下の東部方面軍に配属。
  


1203年12月
 ミッテンラルト川の攻防戦において、
  デリベス軍と対戦。
   前衛を担い奮戦するが、敗戦。
    デリベス領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
     功績により上級大将に昇進。
      


1204年1月
 シェルデルンの地を拠点とする方面軍に配属が決定。
  


1204年2月
 ラベンルッツ平原の戦いにおいて、トゥサムソン軍と対戦。
  陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    トゥサムソン領ラベンルッツを制圧。
     


1204年6月
 シェルデルンの地を拠点とする方面軍は新たにアイランディ・オービ上級大将が司令官に。
  


1204年6月
 ベスソン東の攻防戦において、マークセン軍と対戦。
  陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    マークセン領ベスソンを制圧。
     


1204年9月
 モンベディー南の攻防戦において、
  プコブルク軍と対戦。
   陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
    侵攻作戦は成功。
     プコブルク領モンベディーを制圧。
      


1204年9月
 プコブルク国モンベディー城攻略戦に着手。
  


1204年12月
 各地の民衆暴発により、赴任中のシェルデルンの地は退路を立たれ、
  アイランディ・オービに従う。
   


1205年2月
 自らの地盤であるエルテンの地を拠点とする東部方面軍の総司令官になる。
  


1205年5月
 タスクダン国アルリヒト城攻略戦に着手。
  


1205年5月
 留守の城を懸念し長期戦は避け、アルリヒト城攻略は断念。
  兵を退く。
   


1205年11月
 アルリヒト山の攻防戦において、タスクダン軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    タスクダン領アルリヒトを制圧。
     功績により元帥に昇進。
      


1205年11月
 アイランディ・オービ君主指揮のもとタスクダン国アルリヒト城攻略戦に参加。
  


1205年11月
 留守の城を懸念し長期戦は避け、アルリヒト城攻略は断念。
  兵を退く。
   


1207年2月
 カルロスバッハ国ヌーゲルント城攻略戦に着手。
  


1207年4月
 マトゥラーム・ミュールリアを養子に迎える。
  



Valid HTML 4.01 Transitional正当なCSSです!
Generated by Rekishi Ryuryu
Supported by RHC+