不撓不屈

戦国史同盟管理人・蛛賢(Shuken)のブログです。 サイト運営情報、技術情報、備忘録、作品公開等について投稿しています。

Dokuwiki

Dokuwikiのbootstrap3スタイルは、その名の通り便利なスタイルなのですが、標準だとタイトルが小さかったり、スマホで見ると以下のようにタイトルが上に食い込んで変な表示になります。

dokuwiki_smapho_css


そこで、次のサイトを参考にcssを修正してみました。(感謝!)




なお、Wikiのタイトル画像に合わせて「.navbar-brand」を次のとおり変更。
(リサイズしても height、margin-topの値が同じ値としたのはご愛嬌…)

.navbar-brand{
height: 80px;
margin-top: 0px;
}
@media (min-width: 768px){
.navbar-brand{
height: 80px;
margin-top: 0px;
}
#dw__logo.dw-logo-tagline{
margin-bottom: 0;
}
}
スマホの表示も改善されたかと思います。
いかがでしょうか。よろしくお願いします。


【参考】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Dokuwikiには動画サイトの外部プレーヤー表示ができる「vshare」というプラグインがありますが、標準だと接続先のアドレスが「http://」となるため、戦国史Wiki(https://wiki.sengokushi.net)のようにSSLを利用しているとセキュリティ上、通常表示されません。
(「セキュリティ的に問題あるけど表示しますか?」でOKすると表示したりはします。)

結論から先に言うと設定ファイルを書き換えたらSSLにて表示されました。

vshareプラグインの格納先にある「sites.conf」ファイルを開き、「http://」となっているURLをすべて「https://」に書き換えるだけでOKです。

Dokuwikiのサイト設定画面から触れたら尚良いと思いますが、取り急ぎ備忘まで投稿しました。
(おそらく、プラグインのアップデートをした際に、また表示されなくなり、思い出す日が来ると思います…)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Pukiwiki時代は管理人ユーザ(私と副管理人さん)、登録ユーザ(数人)、ゲストの3パターンあり、
管理人ユーザのみが画像等のアップロード権限を持ち、登録ユーザは編集のみでした。
あと、ほとんどのページがゲストユーザで書き込めましたので、中には記事が消されたりしていました。
管理人ユーザにより凍結処理を行うと、そのページは管理人以外では触れなくもなりました。

これらのことを踏まえ、Dokuwikiについてもユーザ権限について検証を行いました。

1.副管理グループの追加

最初からあるグループは次の3種類です。(念のため表記を変えています)
・@管理 … 管理人(私だけ) … なんでもできる
・@ユーザ … 登録ユーザ … 「作成」まで「アップロード」×
・@オール … ゲスト含む全員 … 「読取」専用

登録ユーザはアップロード権限がなく、管理人のみがアップロード権限があるため、
シナリオのキャプチャ画像やZipファイル等は管理人が上げる必要があります。
@管理の1ユーザを使いまわすわけにもいかないので、副管理人のグループを設けました。

設定画面「認証」の「manager マネージャー」に「@副管理」を追加し、
「アクセスコントロール管理」のすべてのページ「*」(又は一部)に「@副管理」を割り当て、権限をアップロードにします。
続いて、「ユーザー管理」画面から現在の登録ユーザのうち「@副管理」としたい人にグループを割り当てます。

設定自体は以上です。

これによりユーザ登録画面から機械的に登録できたとしても、アップロードはできないため幾分マシです。

2.管理人のみ編集可能なページ権限設定

また、Pukiwiki時代の「ページ凍結」を、階層ごとに権限を決められるDokuwikiの機能を用いて疑似的に実現しました。(画像参照)
1ページずつ権限を振っていくのは大変ですので、これですっきり設定できたかと思います。

権限設定
補足.アップロード権限のないユーザでも既に上がっている画像等であれば記事に貼れるのか

この他、「@ユーザ」はアップロードの権限はありませんが、誰かがアップロードしたファイルを流用すれば、記事に貼ることができました。
「@ユーザ」であっても、「@副管理」により代理アップロードしてもらえれば、記事を作ることはできそうでした。


追記.スパム対策について

ユーザ登録や記事投稿時のスパム対策ですが、当初は画像による文字認識としていましたが、phpbbの挙動を見るに、単純な日本語入力の方が効果がありそうですので、取り急ぎそのようにしています。
毎回入力するのが面倒かと思いますが、ご了承ください。よろしくお願いします。

備忘のため投稿しましたが、Dokuwiki権限設定の参考になれば幸いです。


これらの検証において、宇喜多さんにご協力いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DokuwikiはDBを使用しないため、バックアップは全ファイルをダウンロードするだけです。

Pukiwiki(及びPlus!)もそのはずだったんですが、バックアップしたものをそのままアップロードしても、記事の画像やZipファイル等のリンクが外れてしまいました。

今回、万一に備えて、実際に全ファイルをダウンロードして、別の全く異なるWebサーバにアップロードして挙動を確認しました。

結果だけ申し上げますと、画像等も問題なく移行できました。
記事及び画像等の表示、書き込み、ログイン、設定変更、バージョンアップ、アップロード、問題なしです。

パーミッションもいじらずに動きましたが、これはたまたまでしょうか?
使用FTPソフトウェアは「FileZilla」です。

また、Wiki移行作業も佳境となってきましたので、編集権限等の設定が終わり次第、一般公開したいと思います。
これについては、今しばらくお待ちください。

ご意見ご要望ありましたらコメント、Twitter、IRC、Discordにてよろしくお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Dokuwikiに対してリッチリンクを貼るとデフォルトでは次の画像が表示されますが、

dokuwiki-128








data / media / wiki フォルダの中にあるpng及びsvgファイルを書き換えると表示が変わります。
ご参考ください。

▽例


【追記:2020.5.30】
Dokuwiki本体をバージョンアップすると上書きされますので、再度編集してください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ