不撓不屈

戦国史同盟管理人・蛛賢(Shuken)のブログです。 サイト運営情報、技術情報、備忘録、作品公開等について投稿しています。

戦国史

おつかれさまです。
現在、時間を見つけては少しずつデータ復旧(と取捨選択)を進めているところです。

標記の件ですが、戦国史同盟には、「サンプルシナリオ改造プロジェクト」という、
標準搭載のシナリオをよりよくしようという有志の方々によるプロジェクトがありました。

(作業量も膨大でありますし、)平成23年9月頃を最後にシナリオの更新が止まっており、
同年中は再度戦国史本体に同梱してもらうことを検討しておりましたが、進展なく、
その後は、平成25年のアップローダ不具合から始まる一連の事象によるところです。

このことについて、当時の掲示板ログの再公開可否含めて、何らかの形での再公開を考えています。
過去のログから、以下のバージョンが公開された中で最新かと思いますが、相違ないでしょうか。

・サンプルシナリオ改_試56h.snr(2011/09/23)
・default_q.smp(2011/09/17)

もし別の場所でプロジェクトが進んでいたりする場合は御一報いただければ幸いです。

コメント欄、IRC(#戦国史)、Twitter等、何かしらご意見・アドバイスいただましたら幸いです。
先ずは進捗まで申し上げました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

大変ご無沙汰しております。蛛賢です。

サイト攻撃の後、PC故障、地震、環境の変化等の諸事情により長らく音信不通となってしまいました。
ご支援いただいておりました副管理人様始め、サイト利用者の皆様、申し訳ありませんでした。

このたび、少しではありますが時間が取れましたので、取り急ぎ掲示板を復活しました。
今後、セキュリティ対策を施しながら、少しずつコンテンツの再開に向け前進していきたいと思います。

https://sengokushi.net

微力ながら戦略シミュレーションゲームのユーザ交流の一助となれば幸いです。
以前お世話になっていた歴史隆々と戦乱シミュメーカーも掲示板として加えています。

ご意見、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

先ずはご報告まで申し上げました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは、蛛賢です。
先日、戦国史がバージョンアップされて、更に条件イベントが充実してきております。

シナリオ作者さん歓喜な内容だったわけですが、
充実すればするほど、関数、発生条件、発生イベントの数が増えるわけですから、

「この機能を実装するためには、この関数とこの発生イベントを組み合わせれば良い!」
…なーんてことを、何も見ずに瞬時にイメージするのは、そんなに容易ではないと思います。

そこで、今回とても便利な(であって欲しい)戦国史の条件イベント関連チートシートを作りました。

1_16b_1_01

チートシートというのは、本来はカンニングペーパーの意味です。
巷では、ソフトウェアのショートカットキー一覧や、プログラミング言語の便利な関数、など
覚えておくと便利なものたちを、(印刷も考慮して)PDF数枚にまとめ上げてしまったものを指しているようです。 

私が作成しましたチートシートは全3ページ。

■関数
■発生条件
■発生イベント

となっております。
対応する戦国史のバージョンは Ver.1.16c です。
少しでも戦国史シナリオ作者同志の皆さんの助力に繋がればと思います。

ちなみに、LibreOffice Draw で作成しました。参考になれば。


レッツ戦国史!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ